新卒フリーランスの僕の年収(市場価値)を公開。あなたはどのくらい?
どうも、新卒フリーランスエンジニアのうるぞーです。
ちょっとタイトル釣りっぽくてすいませんw
僕は2017年3月に大学を卒業し、今年の4月から晴れて新卒フリーランスになりました。
都内のIT上場企業から内定をもらっていましたが、内定を蹴っての独立です。
だいたい初任給ってどの会社も20~30万のあたりですよね。(僕が受けていたIT企業は全て初月から30万以上/月でした)
フリーランスって自分で自分の値段付けをすることができるので、会社に入った時にどのくらいの年収になるのか気になっていました。
そこで今回はMIIDASを使って自分の推定年収と企業のニーズ数を発表します。
MIIDASとは?
MIIDASは株式会社インテリジェンスが運営している転職サービスです。
登録する際に質問に答えていくと自分を必要としてくれている企業数と平均年収が表示されるという面白いサービスです。
「お前就職してないのに何が転職だよ!」というツッコミも聞こえてきそうですが、まぁ新卒フリーランスがどの程度ニーズがあるのかを調べられるのは嬉しいので早速始めていきましょう!
登録&診断の流れ
まずMIIDASを開いてすぐのところにある「自分の市場価値を見る」をクリック。
次に「性別」「生年月日」「住んでいる都道府県」を聞かれるので入力していきましょう。
僕は「男」「1994/9/9」「福岡」を入力します。
次に最終学歴を聞かれるので入力していきます。
ここまで細かく学校が表示されているのは珍しいですね。
僕は大卒なので「大卒」を選択。
次にどこの大学かを聞かれます。
結構本格的です。
僕は「法政大学」「情報系」「2017卒」と入力します。
次に「これまで何社でお仕事をされていましたか?」という質問です。
ここは難しい質問です。
僕は自分で起業をしているのでその会社と、あとはコンサル兼開発をしていた企業を含めると「2社」になるのですが、就職した経験はないので「0社」でしょうか。
見栄を張って2社としてみますw
次に英会話レベルはどのくらいですか?という質問。
僕は日常会話程度しか話せないので「日常会話」を選択。
次に資格を入力する項目。
大した資格も持っていないので、僕の場合だとこんな感じ。
次にExcelスキルを入力。
正直よくわからないものもあるけどググったら解決できる自信しかないので全て選択しておきました。
次に自動車免許を持っているかどうかの選択。
さっきの資格の部分で免許の有無を答えてしまったけど、こちらでも「有」を選択。
以上の質問を答えるだけで自分の年収を見ることができます。
うるぞーの年収は?
はい、気になる僕の推定年収は・・・
・
・
・
596万円でした!そして146社が僕のことを求めているようです。
やっぱり求めてくれる企業がいると嬉しいですね。
診断は無料で登録しなくてもできるのですが、せっかくなので無料登録してオファーをもらえるようにしてみました。
手順はとっても簡単です。
まず、下画像にある「MIIDASに登録してオファー内容を見る」をクリックします。
(スクショ撮り忘れて適当に入力してたら139社に減ってしまったけどお気になさらず・・・)
次に「Facebook登録」か「メールアドレス登録」を選ぶようになっているので、自分が好きな方を選択します。
僕は「メールアドレス登録」を選択しました。
メールアドレスとパスワードを登録し、電話番号認証をすれば登録完了です。
僕がいいなと思ったのは「自分が転職活動をしていることを在籍している企業にバレないようにすること」です。
自分が知られたくない企業名を入力するとバレないような仕組みになっています。
これで堂々と転職活動ができます。嬉しいですね。
次に応募可能な最低年収を聞かれます。
僕は推定年収596万と表示されたので「600万」としてみました。
希望勤務地は福岡にしました。
頑張れば佐賀とか長崎もいけるのかな?と思ったのですが、通勤に消耗したくないので福岡だけを選択しました。
たったこれだけで登録完了です。
1分程度で登録が完了したので楽チンでしたね。
登録が完了するとこの画面に行きます。
あとはオファーが来るのを待つか、自分から気になっている企業に連絡をしてみれば大丈夫です。(多分)
こんなに簡単に自分の市場価値を知れて、転職活動も楽にできるようになったなんて、いい時代に生まれましたね、みなさん。
【まとめ】自分の市場価値を知ることによって相対評価ができるようになる
自分の市場価値を知らないと自分を安く使われてしまう可能性があります。
自分にスキルがあろうがなかろうが、薄給の固定給をもらい続けていたら「自分はこれくらいの価値の人間か」と思ってしまいますよね。
だからこそ自分は社会にとってどのくらいの価値があるのかを知ることは非常に大切です。
僕は自分の市場価値を知ったからこそ、就職せずに新卒のフリーランスになりました。
今の年収に満足していない人、自分が社会にとってどのくらい価値のある人間なのかを知りたい人はぜひ登録をオススメします。
▶︎MIIDAS