時給5000円!?エンジニアの副業のススメ
どうも、フリーランスエンジニアのうるぞーです。
これからエンジニアになりたい、もしくは現在エンジニアだけど副業して稼ぎたいそこのあなた!
エンジニアなら時給5000円の案件がゴロゴロ存在しているのをご存知ですか?
エンジニアの副業のメリット
企業で正社員としてエンジニアをしている人だと、固定給なのでなかなか給料が上がらない・・・と悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
もしくは現在フリーランスとしてエンジニアの仕事をしているけど、週1くらいで新たなクライアントと仕事をしたい人もいるでしょう。
正社員は固定給が必ず入ってくる代わりに、昇給はないのでいつも同じ給料になってしまいます。
逆にフリーランスは案件が途切れてしまうこともあったりと、単価は高いけど収入の安定性はないですよね。
だから正社員でもフリーランスでも、副業として開発案件をするのをオススメしています。
みなさんご存知の通り、IT業界全体でエンジニア不足なので多くの企業がエンジニアを求めています。
希少価値が高いからこそ、時給が高くなっていくんですね。
最低時給は2500円くらいだし、高いところだと時給5000円もザラです。
時給5000円で週2,3日副業するだけで34万〜48万も稼げます。
これって副収入としては上出来すぎると思いませんか?
だからこそ、現在エンジニアで収入に不満を抱えている人には積極的に副業してもらいたいですし、これからエンジニアになろうと思っている人も希望を持ってスキルを身につけてもらえたらなと。
せっかくお金になるスキルを持っているわけで、あなたが企業のために働くことで企業も嬉しいわけで、お互いWinWinなのでガンガン稼いでいきましょう。
どうやって案件を探すのか
「副業のメリットはわかった、じゃあどこで探せばいいんだよ!」と思っている方に、僕がオススメするサービスをご紹介します。
”お金”と”エンジニアを安く使ってくる会社”にシビアな僕が、直接運営会社と話をして状況を確認したので、信用していただいていいかなと思います。
▲ 運営会社の人に質問攻めをした際の図w
僕がオススメしている稼ぎたいエンジニア向けの案件サイトは『CODEAL』です。
CODEALですが、僕が大好きなリモートワーク案件が中心として掲載されています。
なので自分が開発しやすい環境で仕事をすることができます。
僕はもっぱら自宅で音楽を聴きながらコーヒーを飲んで開発をするのが好きで生産性も上がるので、そういった環境じゃないと仕事の効率落ちてしまうので。
基本的には週1回企業での打ち合わせに参加して、あとは開発というスタンスです。
サクッとお金を稼ぎたいのであれば、CODEALはめっちゃオススメです。
僕も登録しています。
ちなみに、案件によって時給が異なっているのですが、例えばこの案件だと時給5000円ですね。
副業でこんなに時給が良かったら本業よりも稼げますね。
詳細は自分で登録して確認してみてください。
テレビ電話して聞いたこと
具体的にテレビ電話をしてどんなことを聞いたかというと、以下の通りです。
現在ではどの地域の案件が多いですか?
現在は関東の案件が多いですね
なるほど。どのくらいの人が使っているのですか?
2000名強くらい使ってくれています
それはすごい。完全リモートの案件はどのくらいあるんですか?
今だと1割ほどですね。2,3ヶ月はオフィスに行って、それから完全リモートをしている人は多いような印象です
完全リモートがいいならフロントエンド案件がいいと思います。JSとかだと完全リモートが多いですね。ReactとかAngularとかのニーズも増えています。あとはアプリ開発(Swift, Java)のものも完全リモートが多いです
そうなんですね。完全リモートも実現できるのは嬉しいですね。非公開案件もあると書かれていましたが、どういったものなのでしょうか?
非公開案件は基本的には受託案件のものですね。ほら、あんまり受託開発やっているところって公に募集できないじゃないですか
確かに〜。案件の成約率を高める方法ってありますか?
案件によって倍率が変わるのですが、どれだけ自分のスキルがあるかを示しておくことは大切ですね。業務経歴とかgithubの情報やキータの情報を載せておくと良いです
ということはエンジニアの方が採用に関わっているということですか?
そうなんです。基本的にはその企業のCTOが見ていますね
ほほう、それは素直な結果が返ってきそうですね。現在登録の多い案件ってなんの言語でしょうか?
PHP, Ruby(Ruby on Rails), Androidが多いですね。
そうなんですね、僕はRailsエンジニアなので嬉しいですね。
・
・
・
いかがでしょうか。
僕が知りたかったことは一通り聞いたので、きっとあなたの役にも立つはずです。
ぜひ参考にしてみてください。
【まとめ】エンジニアは一箇所に留まるのではなく、積極的に稼ぎにいこう
今流行りのパラレルキャリアですが、エンジニアは一番それがやりやすい職種だと思います。
本業をやって空いた時間に副業として仕事をするだけでどんどん収入を増やすことができます。
意外とエンジニアの人って情報をキャッチできているようでできていないので、高収入案件が掲載されたサービスも知らない人が多いんですよ。
エンジニアは搾取されるんじゃなくて、積極的に稼いでいくべきだと思っています。
以上、エンジニアの味方うるぞーからのご紹介でした。